氏名 | 中原 さくら |
---|---|
出身地 | 大阪府豊中市 |
現住所 | 兵庫県 宝塚市 主人の両親、祖母と5人暮らしです。 |
誕生日 | 昭和50年4月 |
経 歴 | 桃山学院大学 経営学部卒業 大阪経済大学大学院 経済学研究科卒業 活魚懐石料理店に就職。4年半和服を着て接客していました。 |
入所年月 | 平成14年9月 入所 平成18年7月より、税理士試験勉強専念の為、休職 平成22年1月より復職 |
資 格 | 税理士(登録番号116336) |
趣 味 | 宝塚歌劇が好きです。(劇場は自宅から徒歩10分) 宝塚音楽回廊という地元イベントのボランティアをやったり、色々な地元イベントに参加しています。 |
自己PR | 税理士さんには見えないねぇ、とよく言われます。 こんな雰囲気の税理士さんなら相談しやすいやろうねぇ、と言われるので 誉め言葉だと思うようにしています…。 |

・NPO法人の記帳代行・税務申告
NPO法人の税務調査を経験したことにより、税務署の考え方が分かるようになりました。
(調査による修正はありませんでした。)
・公益法人の記帳代行、都道府県への申請
公益認定申請や定期提出書類の作成のお手伝いもしています。
・相続税申告書作成、税務調査立合
少なくとも年に1?2件は担当させていただいています。
・相続対策提案、遺言書作成
女性のお客様からご相談いただくことが多いです。
同性だから話しやすいと思っていただけるようです。
・個人事業者の税務申告
一般的な事業や不動産所得者からプロスポーツ選手の申告まで幅広い業種の申告をさせていただいております。
会計ソフト導入支援(ソリマチ会計王認定インストラクター)
不動産貸付業を営まれているご高齢のお客様には、そろそろ子供さんにも所有している賃貸物件について、知って欲しいと望まれる方が多いです。
そういったご希望をお持ちの方に、会計ソフトを導入して、子供さんやその配偶者の 方にパソコンで帳簿を作成していただく事により、賃貸物件の状況を把握して頂く、 という業務を請け負っております。
実際に、「帳簿をつけるようになってから、物件のことがよくわかるようになった」 とのお言葉を頂戴しております。
パソコンや帳簿に詳しくなくても大丈夫ですよ。
相続対策・相続税申告
相続についての考え方は、ご家族によって様々です。
お客様のお話や希望をお聞きし、その家にとっても税務的にもいい形を模索して、
提案・申告していきたいと思っております。
NPO法人、公益法人、労働組合の監査・税務申告