top of page

会長挨拶

会長 中原俊男

会長 写真_edited_edited.jpg

私は、昭和47年に豊中市で、中原会計事務所を創設しました。25歳で当時では全国最年少の開業だったそうです。先輩の会社の事務所の中の机を一つお借りして、間借りでのスタートであり、お金も顧問先も全く皆無の状態で、開業と同時に新聞配達のアルバイトも並行してスタートしました。

顧問先の営業開拓の努力は続けましたが、効果は挙げられず、第一号の契約が出来たのは、開業10ヶ月を経てからの事でした。何の実績もない若輩税理士だから当然の事と受け留めて、あまり悲愴感は持ちませんでした。

少ない顧問先でしたので週1回は顔を出して、記帳以外にも工場の掃除や社長について銀行交渉や得意先の新規開拓に同行したりと、とにかく深夜まで顧問先のために働きました。満2年を経過した頃から、爆発的に紹介により顧問先が増え始め、1ヵ月に17件も契約できたりして、満3年をすぎた時点で、法人個人合わせて顧問先100件、職員はパートを含めて6人の事務所になっていました。

やがて職員任せになっているお客様から、苦情が寄せられるようになり、私はここではじめて大きな壁にぶちあたってしまったのです。

  • 経営者の苦労が本当に分かっていない。

  • 業界の事情を知っていない。

  • むずかしい数字や言葉を並べられても分からない。

  • 指摘はしてくれても解決策を教えてくれない。

  • 会社の立場に立って考えてくれない。

これらの言葉はすべて経営者の会計事務所に対する批判の声です。「これらの言葉にどう応えてゆくべきか…?」私はこれらの言葉を肌身に痛く感じつつ、永年「賽の河原」を彷徨うが如き心境で妥協をせずに、自分にも周りの人にも厳しくして、試行錯誤を重ねてまいりました。私はB型でカニ座ですから、好奇心は極めて旺盛です。だから、税理士としての仕事は、すべてやらせていただいたように思います。しかしその反面、すべての事が中途半端で、何一つ完成品が無いような気もいたします。

今日まで取り組ませていただいた仕事の結果として、私の事務所に遺ったノウハウを、業務案内としてまとめてみました。この業務案内に関心をお持ちになられたら、是非とも仕事を託して頂けないでしょうか。それからこの事務所なら頑張って働けそうだと感じたならどうか門を叩いてみてください。将来について話し合いましょう。

近年​税理士試験に合格をして、会計事務所でそこそこ実務の勉強を重ねた後に独立開業しても、顧問契約についての成果がさっぱりという会計事務所が多いのはなぜでしょうか?

会計と税法を身につけたとしても、税務官公庁の補佐役は務まっても中小企業の経営者の顧問の役割は果たせないのです。

複式簿記が中小企業に普及をしていない時代には重宝されていた税理士試験の知識が、現在では社内のパソコンで自主経理されております。そして経営全般の問題について的確なアドバイスが出来る能力が求められております。

厳しい試練を乗り越えてこられた中小企業の経営者には、読書やセミナーで得た知識だけでは対抗できません。厳しい体験や人脈が必要です。

辛苦を乗り越えた人のみthinkが出来るのです。

中原会計事務所は創業以来52年間、中小企業から期待される人間づくりを第一に取り組んで参りました。

​このたび、中原会計事務所で育ってくれた税理士達で税理士法人を設立しました。

これからの時代から望まれるタイプの人材達の活躍にどうぞご期待下さい。

​このホームページについてのご感想をいただけたら幸いです。これをご縁に、どうか今後とも一層のご指導とご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

​どうもありがとうございます。

bottom of page